8月7日(水) バナヒルズとバーベキューディナー

※ 文中の写真はクリックすると大きくなります ※

BANH CUONに挑戦の朝食ブッフェ

今日もぴかぴか綺麗な朝食ブッフェ会場で朝御飯。
 
昨日に続き……というか、結局連日、朝食スタートの6時半と同時にレストランに歩いて行くルーティンになっている。
 
でも今日は、8時にホテルロビーの送迎が来て、ダナンと言えばの観光名所に行く予定なので、お出かけの格好でロビー棟に赴いた。
 
朝からどーんと丸鶏が捌かれているのもなかなかすごいなと思いつつ、ずらりと並んだパンのフルーツデニッシュがマンゴーだったから「これは絶対食べよう」と思いつつ。
 
でも今日最初に貰いに行ったのはお粥だった。アジアンスタイルの鷄スープのものではなく、プレーンな中華粥。トッピングは色々あった。
 
塩卵や香菜、揚げ葱などをもりもりで、醤油っぽいたれが微妙にヌクマム風味かな?という風味で、100%中華という風ではない感じだった。おいしい。
 
褐色の炒飯も良かったし、今日は揚げ春巻きも。何よりローストチキンが照り焼き風で最高。
 
今日の日替わりは、

日替わり生春巻
FRESH SPRING ROLLS WITH SOUR PRAWN (Gỏi cuốn tôm chua)
日替わり炒飯
FRIED RICE WITH CHICKEN(Cơm chiên thịt gà)
日替わり炒麺
WOK FRIED NOODLE WITH CHICKEN (Mì xào gà)
日替わり肉料理
BEEF BULGOGI (Bò xào kiểu Hàn)
WOK FRIED CHICKEN WITH CELERY (Gà xào cần tây)
日替わり魚料理
STEAMED FISH IN SOY SAUCE (Cá hấp sốt xì dầu)
日替わりグリルもの
ROASTED CHICKEN (Gà quay)
日替わりベトナム麺
QUANG NOODLE SOUP WITH CHICKEN (Mỳ Quảng gà)
 

という感じ。
メニューの入れ替わりが本当にしっかりしていて、他にも握り寿司やデニッシュ、インド料理系、ハム類の構成も色々と変わっていた。これは飽きないぞ。やばいぞ。
 
そして今日は昨日気になっていた"BANH CUON (QUẨY BÃNH CUỐN VÀ ĐỒ ĂN KÈM)"も貰ってみた。
 
5分かかりますと言われ、テーブルまで持ってきていただいたのが、"煮小豆を巻いた腸粉"といった見た目のもの。
 
甘じょっぱい黄色みがかった透明なたれと、野菜とベトナムハムが添えられてでてきたこの品、この黒々したのは何?と思ったら、どうやら"VIETNAMESE CINNAMON PORK HAM"であるらしく。
 
Bánh cuốn – Wikipedia tiếng Việtによると、

 
バインクオンは、蒸した米粉で作った薄い生地を豚ひき肉、椎茸、紫玉ねぎで巻いた伝統的なベトナム料理です。
この料理には、甘酸っぱいディップソース、フライドオニオン、ハーブ、ポークソーセージが添えられることが多いです。
北部では、バイン クオンにはキクラゲと混合魚醤が含まれていますが、南部ではさまざまな具材とより濃厚なディップ ソースが加えられます。朝食やおやつに人気の軽い料理です。

 
という感じみたい。なるほど。
限りなく腸粉に近いけど、シンプルかつ優しい味がした。もっちもち食感で楽しいなこれは。
 
で、今日のデニッシュがマンゴートッピングだったものだから、我慢できずにこちらも食べてしまった。
 
デニッシュさっくさくでバターの香り。マンゴーも甘くておいしいし、もう文句なしの美味。
 
 
そして今日もDalatMilkのヨーグルト。
 
プレーンタイムは甘さが全く無いもので、代わりにホテルメイドのコンポート類が色々用意されている。
 
パイナップルコンポートが八角入りで、八角?と思いつつ添えてみたら、これがもうめちゃめちゃおいしかった。
やばい、このヨーグルトは、もう一生ついていける。

神の手を見に〜「SUN WORLD BA NA HILLS」

そして今日最大の目的地は「SUN WORLD BA NA HILLS」。
ホテルからだと車で片道40分くらい。
 
今日の足は「Klook」経由で送迎を頼んだのだけど、案外と融通が効いて便利だった。
 
ホテルからだとダナン市内より距離があるから追加チャージかかるよと言われ、じゃあ帰りはダナン市内のスーパー前で降ろしてくれたら良いよとしたらチャージ不要になったりとか、色々。
 
到着するなり、この巨大な門(?)がお出迎え。
 
2009年に開業したこのアミューズメントパークは、"World Luxury Hotel Awards 2019"でアジアの高級ハネムーンホテルと呼ばれた4つ星ホテルを擁し、2009年から2018年の間に、ダナンへの観光客数は463%増加したのだとか。
 
とにかく色々と規模がすごい。建物がやたらと大きく、そしてロープウェイを使ってメインパークい行かねばならないのだけど、そのロープウェイが4路線もあるという。
 
全長5801m、標高差1368m、乗車時間20分。
 
今は別のところに抜かれたらしいけれど、かつては世界最大の長さ&標高差としてギネス記録にもなったロープウェイ。かなり高いところを行くのでとにかく迫力がすごかった。
 
 
私たちはうっかり、本来乗ろうと思っていた路線とは違う、一番上まで一気に行く路線に乗ってしまったので、仕方ないと臨機応変に散策することに。
 
そしてさすがの標高差、上はびっくりするほど涼しかった。普通に"避暑"な感覚でいられるレベル。
 
謎の山頂寺院エリアから、レストランや土産物店が集まる中世フランス風街並を再現したエリアから、昭和レトロみがある屋内遊園地エリアとか。
 
ロープウェイに乗った時点で、それ以後は園内は基本遊び放題。
パスポートを見せるといったような事も一切必要はなく、そのあたりはとてもシンプルだ。
 
これは笑ってしまったのだけれど、寺院の鐘が一定間隔ごとに鳴らされていて。
 
録音された音という風ではなかったから鐘楼まで見に行ったら、懐かしの"先行者"のごとくな四角いロボットが鐘を打ちまくっていた。ちょっと笑ったわ……。
 
かと思えば、こんなヨーロッパ風の街並みも眼下に広がっていて、こういうところでは皆さん写真撮影に勤しんでいて。
 
追加料金が必要な"Alpine coaster"は混雑している雰囲気だったこともあって乗らなかったけど、後から思えば、これはすごく楽しそうだったな。
 
ゴーカート状の乗り物に乗って高低差がけっこうあるレールの上を走るみたいなアトラクション。
 
こちらは、St.Denis Church。
 
かなり本格的な大聖堂で、ステンドグラスも美しく。
 
そしてマップを見ていれば謎の移動可能らしき路線図らしき線が描かれていて、「ここ、何があるのかな」と向かってみればその場所に駅があり。"Funicular No2"なるかわいいケーブルカーでショートカットできた。園内、相当に広大で。
 
ついでにと"Airship Theater -The Flying Eyes Theater"もさらっと体験してみたりもした。
 
ディズニーのスターツアーズみたいな。けど上から水降ってきたり熱い空気流れてきたり、けっこう凝ってた。楽しい。
 
そして、なんといってもここの目玉は、"Golden Bridge"。
 
google翻訳さんに任せたら

海抜1,414 メートルの高さに架かるゴールデンブリッジは、天空を渡る帯のようなルートを思い描いた象徴的な建築の驚異です。
 
パラダイスガーデンに架かる全長約150メートルのこの橋は、山の麓やフランス村からラ ジャルダン ダムール ガーデンまで訪れる人々を運ぶ特別な乗り継ぎの場所です。
 
幅12.8メートル、長さ約150メートルのこの橋は、8つのアーチで構成されており、そのうち最長のものは21.2 メートルです。

という感じのものであるらしく。
 
とにかくでっかい、謎の巨人の両手指。
周囲は謎にインド人観光客が山のようにいて、そしてここでけっこうな勢いのスコールに見舞われた。
 
ロープウェイ乗り場の屋根がある場所に十数分避難していたらあっさり止んで、曇天だった空も青空が戻ってきて。
改めて記念撮影した後に、ここでさらっとお昼ご飯にした。
 
カジュアルな売店で売っていたバインミーは、スモークサーモンと生野菜入り、フライドポテト付き。
 
夫はシンプルホットドッグ。こういうお店のでも、やっぱりパンがおいしいのが良いなあ、と。
 
残念だったのはバインミーと言えば、のなますが使われていなかったことかな。でもおいしかった。
 
傍らの飲み物、宿の冷蔵庫で作った麦茶を500mlペットに詰めてきたものを。

「SUN WORLD BA NA HILLS」にて
SMOKED SALMON BREAD
    (BÁNH MÌ CÁ HỒI XÔNG KHÓI)
BANA SAUSAGE HOTDOG
    (HOTDOG XÚC XÍCH HEO RỪNG)
 
₫160,000
 
₫110,000

そんな昼食の後は今居るエリア内のフラワーガーデンあたりもちらりと見に行けば、送迎を頼んでいた13時が迫りつつあった。

スーパーでお買い物

予定よりもいくらか早く帰れることになったからと、帰りのタクシーの行き先をダナン市内のスーパーに変えてもらい、「ベトナムのお土産はスーパーで買ったほうが安い?ダナンの大型スーパー5選! - Danang Holic」を参考にしつつ、「Vincom Plaza」からの「LOTTE Mart Đà Nẵng」を梯子。
 
ロッテは韓国人だらけだった(うるさいし道塞ぐし、もう……という感じではあった……)ものの、インスタント食品とかの品揃えは圧倒的に後者が良かった。
 
インスタントのフォーやレトルトお粥なんかを買い込んでみたりして。
 
【2024】ベトナムのお土産に人気のお菓子17選!スーパーで買える伝統的なおすすめスイーツなど」も参考にしつつ、気になったお菓子もいくつか。
 
けど残念ながら、欲しいなと思っていたココナッツのクラッカーと胡麻餅は見つからず。

Vincom Plazaでお買い物
ACECOOK Mi Udon Nhật Bản Vina
     (インスタントうどん)
ACECOOK Mi UDON Suki Suki Teriyaki
     (インスタントうどん)
LIF Sữa bắp ron 180ml
     (コーンミルク)
TPBS COSY Bánh quy Marie
     (クッキー)
KG_OHIMA Chén cơm nhỏ
     (ココナッツの器)
₫9,900
 
₫9,800
 
₫82,000
 
2×₫19,000
 
3×₫82,000
 
 
LOTTE Mart Đà Nẵngでお買い物
MIEN P. HUONG SUON HEO
     (豚の春雨麺)
PHO CUNG DINH BO
     (ハノイ風フォーボー)
CHAO GAU DO GA
     (インスタント鷄粥)
CHAO GAU DO THIT BAM
     (インスタント挽肉粥)
CHAO B. CHI THIT HEO
     (インスタント豚粥)
BANH TRUNG TIPO
     (ミルクケーキ)
MUT THOM
     (パイナップルジャム)
2×₫11,300
 
3×₫9,400
 
2×₫3,600
 
2×₫3,600
 
2×₫3,000
 
₫43,000
 
2×₫33,900
 

プールサイドBBQディナー〜「Beach House」

買い物袋を複数携えて部屋に戻れば、もうだめ暑い耐えられない、とばかり、早々プライベートプールに飛び込んで、夕飯まではごろごろと。今日はいっぱい歩きました。
 
そして夜には、ホテルのプールサイドでBBQディナー。
 
まだ日本にいるうちにメールで届いたスペシャルディナー、

Unlimited Beach BBQ & Local Specialties
 
Indulge in an exquisite local culinary journey at Danang Marriott Non Nuoc Beach Villas while admiring the stunning Non Nuoc Beach at the sunset. Immerse yourself in the flavors of beach BBQ & Vietnamese cuisine, featuring a delightful array of dishes that celebrate local ingredients and traditional recipes. Enjoy live acoustic music and unwind at our infinity pool.
 
VND 990,000++/adult (including 3 hours of free-flow local beers & soft drinks)
VND 495,000++/child (5-12 years old)
 
Every Wednesday
Time: 18:00-21:00
 
Location: Beach House
- Taste of Local Specialties (Hoi An rolls, hot pot, special grilled local meats, local ice cream & sweet cakes)
- Complimentary welcome "Mot" cocktail
- Complimentary use of the pool

 
というもので。
 
せっかくだからと、今夜はこれに行くことにしていた。
 
ローカルビール飲み放題、色々とおいしそうなものがありそうで。
 
開始時間の18時ちょうどに訪れてみれば、プールサイドにブッフェ台が並んでいて、とても良い雰囲気。
 
もうすっかりほぐされてはいたけど、みんな大好き(というか私の大好物)の子豚の丸焼き!
 
お肉の横の揚げパンのようなものはFRIED BUN(Bánh bao chiên)。
 
まんま中華の揚げパンのようなもので、これ、ついつい手が出てしまうおいしさだった。
 
そして、鷄の丸焼き、魚の丸焼き。
 
朝食に食べられるからと手を出さなかったけれど、目の前で仕上げてくれる麺ステーションもバインミーコーナーもしっかりあって。
 
それに、目の前で焼いてくれるバインセオが良かったのだった。
 
砂浜近くに行けば、こんな感じに焼かれる魚介やスペアリブの数々がスタンバイ。
 
すぐ脇で、炭火を使って次々焼いては、焼き台に並べられていた。
 
それら以外にも朝食に出てくるような温菜類あれば、サラダの類も色々と揃っていて、とてもではないけれど全種類食べきるのは無理だったな。
 
こちらも面白かった、各地方ごとの生春巻コーナー。
 
炭火焼き豚入り、豆腐入り、地魚とマスタードリーフ……と、そんな感じ。
 
このコーナーの近くに飲み物カウンターがあって、ローカルメーカーの缶ビール他、ワインなども色々あって。
 
おいしかったのは、竹製の器入りのオリジナルカクテル。バカルディラムにレモンジュースとお茶を混ぜた風なもので、口当たりが良くてとても良かった。
 
そしてこちらがデザートコーナー。
 
東南アジアあるあるなパンダンリーフ色の餅菓子(ココナッツ菓子?)的なものとか、色々と謎なものがいっぱい。フルーツもいっぱい。
 
お姉さんのいるところではチェーも2種類あるようで。
 
かくしてこんな感じに、「いただきまーす」と乾杯した。
 
何と言っても私は豚がおいしすぎて、せっせと食べていたわけだけれど。
 
豚に添えるソースが海鮮醤的なものとサテのソースみたいなピーナッツベースのものがあるのがいかにもこちらの国っぽく、良い感じ。
 
朝食同様、そこここに無造作に野菜が盛られていて、「これは何にどう組み合わせて食べるのが正解なのかな?」と思いつつも、どれもおいしくいただいた。
 
終盤には、こんな感じにロブスターもやってきて。これもおいしかったな。
 
 
デザートはアボカド入りココナッツスープにゼリーを入れた、これもチェー?の一種らしきものをいただきつつ、ゼリー状のココナッツとサゴ(タピオカ粉っぽいものらしい、どうも)のういろうみたいなゼリー菓子とか、ココナッツ餅的なものとか、割と果敢に食べてみたのだった。うましー!
 
そんな感じで疲労と酔いで、今日はもう8時半にベッドに倒れ伏していた。
日本時間だと10時半だから、そんなものです……と、完全に日本時間で動いている私。

「Danang Marriott Resort & Spa, Non Nuoc Beach Villas」内「Beach House」にて
TASTE OF LOCAL 2×₫990,000