食欲魔人日記 08年02月 第2週
2月11日 月曜日
3時半頃に食べたお昼御飯
「ミスタードーナツ」にて
 リッチドーナツ(シュガーレイズド)
 カフェオレ

だんな不在の連休最終日。家に籠もっているのも何だか寂しいねと、今週に限らず来週もあれこれ予定を入れている。今日はドラリオン。CMで見て、行ってみたいなとチケットを取ってみた。

「……どらりもん?」
「そんな未来の猫型ロボット的なものと違う。ドラリオンね。サーカス……みたいな?」
「ふーん……」
息子はいまひとつピンと来ていないようだけれど、ともかくお出かけ。

朝御飯は、「ドーナツがいい!」とのことで、ミスタードーナツへ。駅前のショップがちょっと前から改装中だったのだけれど、数日前にリニューアルオープンしたのであるらしい。椅子もテーブルもカウンターも、ちょっとばかり高級感溢れる感じになっていた。先日来売られている「リッチドーナツ」もエンゼルクリーム系が増えて、種類が豊富になっているらしい。

私はシンプルなシュガーレイズドを1個、息子も「お母さんの真似っこー」とか何とか言いながらシュガーレイズドと、ストロベリーコーティングされたドーナツを1個ずつ。

どうも昨日の午後あたりから体調がいまひとつで、ドーナツも1個だけ。胃痛に牛乳は効くのかしらと思いつつ、カフェオレはしっかり2杯飲んできた。
リッチドーナツのシュガーレイズドは、素敵な具合にとてもふわふわ。確かに以前より美味しくなったような気がする。
「お母さん、ドーナツのにおいかいでみて?パンみたいな、いーい匂いがするんだよー」
と、息子が鼻の頭にグラニュー糖つけながらドーナツに向かって盛大に深呼吸していた。シンプルなドーナツって美味しいよね。

渋谷 「はなまるうどん」にて
 温玉牛肉ぶっかけ \449
 半熟卵天
 かぼちゃ天

で、昼公演のドラリオンを鑑賞。場所は原宿のNHKホール脇の特設会場で、12時半開演の終演は15時過ぎ。昼食は終演後に食べることにして、そのまま会場に向かった。間に30分の休憩を挟んでいたので、そこでウーロン茶飲んだり、フライドポテトをつついたり。

シルク・ドゥ・ソレイユの公演は、確か私はこれが3回目。アレグリアとサルティンバンコを見た記憶がある。中国雑伎団と大道芸とサーカスとミュージカルをごった煮にしたような舞台は相変わらずで、派手な衣装も見ていて楽しかった。最初のうちこそ「あんまり興味ないなー」という顔だった息子も、トランポリンや空中ブランコを見ているうちにどんどん前のめりになっていて、「キレイだー不思議だー」と、喜んでいた様子。良かった良かった。私は「エアリアル・パ・ド・ドゥ」が好きだった。

終演後はすっかり腹ぺこで、混雑する原宿駅への道から外れて渋谷方面にてくてく。半端な時間で、だいたいの飲食店はランチ営業は終わっており、開いていそうなのはファーストフード店をはじめとしたチェーン店がぽつぽつと。
「スパゲティ屋さんとかあると良いんだけどね?」
と歩いているうちにはなまるうどんを見つけたので、ここに入ってしまうことにした。

息子はぶっかけうどんの中、私は温玉牛肉ぶっかけの小。うどんに温玉が乗っているのをうっかり忘れて半熟卵天もトレイに乗せてしまい、たまごたまごした昼御飯になってしまった。2玉の大盛りうどんを選んだ息子は、なのにいなり寿司とかぼちゃ天も選んでいて、「おなか空いてたからさー」とか言いながらぺろりと全部平らげている。……すごいな。

甘じょっぱく煮られた牛肉と共に刻み葱もトッピングされたうどん、セルフサービスコーナーで揚げ玉と鰹節も乗せてから啜った。
「冷たいうどん注文したのに、あんまり冷たくないね……」
「うん、うちで作る冷たいうどんは氷水使ったりしてるからねぇ……」
我が家の「冷たいうどん」は本当に冷たくて、麺もだしも氷水で冷やして準備している。この店の「冷たいうどん」は「ぬるい」くらいの温度だったから、いくら2月の寒い季節に食べるのだとしても、確かに物足りない冷やし具合だった。

息子は香川にうどん食べに行ったの覚えてる?もう隨分前の話になっちゃったけどね、などと話しながらもぐもぐ。

焼きたらこ茶漬け
塩もみ白菜&きゅうり
麦茶

渋谷で本屋さんを見たりゲームセンターを覗いたりしつつ、帰宅するともう6時。でも昼御飯が遅い時間だったのでお腹も空かず、かといって何も食べずに寝るのもねえと簡単にお茶漬けを用意した。冷凍したったたらこがあったのでこれを軽く炙り、輪切りにしたものを使ってお茶漬けに。今日はほとんど野菜を食べてなかったしと、簡単に塩揉みにした白菜ときゅうりを添えた。

2月12日 火曜日
おばあちゃん家のカレー。じゃがいもごろごろ。
肉まん
プーアル茶

今日の朝御飯は、肉まん。

「3個入りの袋だったんだよね……君、2個食べるでしょ?」
「そう、僕、2個!」
今日も元気な息子は朝から豚まんを2個、幸せそうに手にしてかぶりついている。でも今日のは片手の手のひらに軽くおさまるくらいの可愛らしいサイズのもので、息子ならずとも2個食べたかったかもという感じ。

スーパーで見かけた特売品のものだったのだけれど(一応表示見た……国内加工のものだった)、玉ねぎと椎茸たっぷり、加えてキャベツまで入ってる風の、野菜の味が感じられる肉まんだった。

今日は仕事の打ち合わせなんだけど……雨だなぁ……寒いなぁ……。

だんなの実家で
 蟹と大根、コーンのサラダ
 ほうれん草のバター炒め
 カレーライス
 お茶

昼過ぎに仕事の打ち合わせでちらりと都内に出かけてきた。息子はもう、夕飯の時間くらいまでなら普通に留守番できるのだけれど、今はお父さん出張中ということで少しばかり心細いかなと、おばあちゃんの家で待つことにする?と聞いてみた。

「いつも通り留守番していてくれてもいいし、おばあちゃんの家でもいいし。来ていいよ、っておばあちゃん言ってたよ?」
と言ったら
「じゃあ、おばあちゃん家で!」
と、学校からそのままおばあちゃん家に向かったらしい。打ち合わせ中にお義父さんからメールがあって、そこには
「今夜はカレーにします。皆で食べましょう」
と書かれていた。なんと、私がろくに使えない絵文字つきメールだ。

せっせと予定を入れているとはいえ、息子と2人きりのここ数日、とりわけ夜、とりわけ夕飯時はそれなりに寂しかったりもするので、願ってもない嬉しいお誘い。しかもカレー。
「わー、カレーだー……ばんざーい……」
と心中呟きながら急いで帰った。地元の駅に帰ってきた頃にはもうすっかり真っ暗で、息子をおばあちゃん家にお願いしておいて良かったなと思いつつだんなの実家へ。

薄切り豚肉を使ったカレーライスは、バターソテーのほうれん草が添えられていて、じゃがいもがごろごろと。私と息子の皿は、笑っちゃうほど盛りが良かった。息子の皿は私のよりも大盛りなほどで、どうも炊飯器とカレー鍋の前で
「もっと!もっと大盛りに!」
とおばあちゃんにリクエストした結果なのであるらしい。

あとは蟹肉の入った、大根やキャベツ、コーンのサラダ。今日はお酒は抜きで、ひたすらカレーライスを堪能した。具をコンソメで煮て、ルーを溶いた後は醤油や味醂で少し味を調えるのだというカレーは、我が家の味と違っているけれど懐かしいような味。
「辛い?甘口のルーも混ぜたんだけど、ちょっと辛くなっちゃったかしら?」
と、「孫が食べるのに、辛いとかわいそう」とお義母さんお義父さん2人で心配していたけれど、当の息子は
「ん、ぜーんぜん大丈夫。からいけど、そこが旨い!」
と言いながら大盛りカレーを平らげていた。うん、私が作るカレーは肉にカレー粉をまぶす分、もうちょっと辛いんだよね。多分かなり大人向き。割と容赦なく大人向き……。

2月13日 水曜日
仕事はあるけど、ちょっと現実逃避中……
蒸しパン
ゆで卵
プーアル茶

たまには蒸しパンも良いかなと、パン屋でたまたま見かけた中華風の蒸しパンを買ってきた。肉まんくらいの大きさの、丸い蒸しパン。
「蒸しパンにベーコンエッグとかって、なんだか似合わないよねぇ……」
でもお母さん、卵が食べたい気分なのよねぇ……としばし考えて、ゆで卵にしてしまうことにした。ラーメンに添えるとかおでんに入れるとかはともかく、卵を茹でてただ食べるというのはすごく久しぶりな気がする。

思ったよりも甘かった蒸しパンをゆっくりつまみながら、あったかいお茶とゆで卵の朝御飯。
なんでも、今日はこの冬一番の強い寒気が流れこんできているのだとか。家の中にいるのに手の先がかじかむほど冷えるのはなんでだろうと思っていたけれど、ゴミ出しのために一歩外に出て納得した。今日はめちゃめちゃ寒かった。

鉄火丼
しめじと白菜と油揚げのさっと煮
大根と豆腐の味噌汁
麦茶

今日は一日、仕事したり、現実逃避でビーズアクセサリー作りなどしてみたり、もう何週間も前に買っていたのに手をつけていなかったMONSTER HUNTER PORTABLE 2ndをやっと始めてみたり。なんだか現実逃避の方が微妙に多かったりした一日だった。

夕飯は、週末に買ってきたマグロで鉄火丼。半分凍った状態で売られていた中トロを、そのまま冷蔵庫の氷温室に入れておいたのだけれど、見事なまでに凍り付いている。それを昼過ぎからゆるゆると解凍して、スライス。今日のあまりの寒さに「鉄火丼じゃなくて……なんかこう、鍋っぽいのが食べたいんだけど」と思いつつ、マグロを使った鍋というのも今ひとつ思い浮かばず、初志貫徹で鉄火丼にしてしまうことにした。

薄口醤油と少量の味醂を加えただし汁でさっと煮たしめじと白菜と油揚げの煮物と、味噌汁の具は大根と豆腐。鉄火丼は、酢飯にはせず炊きたての御飯に揉み海苔散らしてマグロを乗せて、醤油を垂らしてわさびを添えて。

「えー……マグロの御飯、酢飯にしなかったの?」
と、大の酢飯好きの息子にブーイングされてしまったけれど、この寒いのに、炊いた御飯をせっせと冷まして酢飯にするというのも何だかつらかった。

で、明日はバレンタインデー。
色々画策した結果、朝食をそれらしいものにしてしまえと、夕食後に朝御飯の準備をいそいそと済ませてみた。

2月14日 木曜日
バレンタインデーの朝御飯は、チョコ風味パンケーキ
チョコ入りパンケーキ ホイップクリームと苺添え
ミルクティー

今日はバレンタインデー。

だんなは未だ出張中だし、息子に高級チョコという感じでもないし、さてどうしようかと。
私自身はチョコがものっすごく好きなのだけれど、週頭からの胃腸の調子の悪さが微妙に尾を引いていて、混雑するデパートに赴いて高級チョコを購入する情熱もない……という感じ。

「君さぁ、チョコよりはショートケーキとかシュークリームとかの方が好きなんだよね?」
数日前に聞いてみたら、
「んー、チョコよりは苺のケーキの方が好きだけど……でも、バレンタインデーのチョコは別だよ?」
先手を打たれた。そうですか、別ですか。

「いや、チョコくれる人がいたら喜んで貰えばいいじゃん。でも、もしチョコ入りのクッキーとかケーキとか、普通のチョコよりそっちのが好きだったら、お母さんはそれを作ってあげようかなって思ったわけよ」
そう言ったら、10秒ばかり固まって考えていた息子が
「じゃあ……チョコの味のパンケーキがいいな」
チョコがトッピングされてるやつじゃなくて、パンケーキがチョコ味のやつ。そうリクエストされたので、朝食にチョコ味パンケーキを焼いてあげることにした。

プレーンなタイプのパンケーキレシピはいくつか持っているけれど、チョコレート入りというのは作ったことがない。溶かしたチョコを混ぜるくらいで良いのかなと調べつつ、このレシピを見つけて参考にしてみた。レシピでは、チョコ入りパンケーキにホワイトチョコのソースをかけるのだけれど、それはちょっとやりすぎ感があったので、苺とホイップクリームを添えることに。少しはバレンタイン感を出した方が良かろうかと、ハート型の小さなチョコも1個だけつけた。

おおむね上手に焼けたパンケーキにミルクティー添えて、フォークとナイフ並べてちょっとのんびりした朝御飯。バタバタするのが目に見えていたので、今日はいつもより15分ばかり早く起きて準備したのだった。
「わ!クリームたくさん!」
息子は早々にクリームに吸い寄せられつつ、フォークとナイフを繰りつつ2枚のパンケーキを平らげて登校していった。それなりにチョコが入っているパンケーキだったのだけれど、思いの外甘さは控えめ。代わりにホイップクリームに少し砂糖を足してみたのだった。生地に混ぜ込むチョコパンケーキも美味しかったけれど、子供向けにざらざらとm&mとかトッピングしたものも、私は密かに好き。

それはそうと、この粕漬けたくわんが欲しいです……。
たくわんも美味しそうなのだけれど、その粕が欲しい……色々漬けたい……。

友人宅で
 油飯
 チャプチェ

 茄子の揚げ煮
 鱈の南蛮漬け
 スプマンテ・梅酒

今日は友人宅で夕飯を。今日、お互い夫が不在なことがわかって、
「じゃ、飲む?」
「飲んじゃう?」
と友人宅に集まって夕飯を御一緒することにしたのだった。

久しぶりに油飯(ユープン=台湾おこわ)を炊こうと思ってね、という友人に
「じゃあ私は野菜料理と魚料理持っていこうかな」
と、私は野菜と魚担当で。友人は肉料理が得意だからきっと肉ものを何か作ってくれるに違いない!と思っていたら、最近チャプチェにハマッてるのよと、具沢山のチャプチェも作ってくれた。子供たち用にはたらこスパゲティも出てきて、テーブルにはあれこれの料理が綺麗に並んだ。

お酒の肴になりそうなもので、で、息子と2人の食卓だとあまり作る気になれないもの……ということで、私が用意したものは茄子の揚げ煮と鱈の南蛮漬けを。どちらも「揚げて漬ける」調理法で選択を誤ったような気がしないでもないけれど、どちらも冷めても美味しい料理。南蛮漬けなら刻み玉ねぎや人参などの野菜もあれこれ摂れるしなと、初志貫徹で2種類の料理を作って持っていった。あとはお酒。スパークリングワイン1本と梅酒1本途中で買って、ワインの方は友人が冷やしておいてくれたものをいただきつつ、買っていった梅酒を空にして帰ってきた。……けっこう酔った。

男性陣がいたらあまりできない話もポツポツとしつつ、育児についてとか料理についてとか、あれこれ賑やかに話し続けつつ、3時間ほども飲み食いしていたような気がする。
「時々、無性に居酒屋行きたくならない?飲みたいとかじゃなくて、いや、飲みたいんだけど、居酒屋の料理が食べたい!みたいな」
わかるわかる、作ろうと思えば作れなくもないけど、そんなにたくさん食べたくないのよ、ちょびっとずつ色々食べたいの……とか、居酒屋メニューってそそられるもの多いよね、と話しつつ、こっくりした味にお酒が進むチャプチェつついたり、案外酢が利いた感じにできた南蛮漬けをつついたり。

翌日が休みだったら泊まらせてもらっちゃって心ゆくまで飲めるのにねーなどと話しつつ、明日まだ学校あるしと、心もち早めに帰ってきた。あと1ヶ月もすれば春休みになるし、そうしたらまたゆっくり飲みましょう。

2月15日 金曜日
いかにも息子が好きそうなシンプルラーメン
クロワッサン
ベーコンエッグ
ウエポンズコーラ乳酸菌

「今日の朝御飯はクロワッサン〜。……ベーコンエッグも添えますか?」
「はいっ!添えます!添えてください!」
数年前、小学校にあがったばかりの頃の息子は、毎朝起きるのが大変につらそうだったというのに、ここ最近の息子はたいてい私よりも早く起きている。6時15分頃には起きだして居間のストーブをつけて、時には着替えも終わっていたりして、なんだか私がえらいねぼすけのように見えてしまうのだった。

そんな感じだから朝から胃腸も絶好調で、「卵焼く?」と聞けば「焼く!」、「苺も食べる?」と聞けば「食べる!」、大変に元気だ。
で、朝御飯はトースターで軽く温めたクロワッサンとベーコンエッグ、練乳を少しかけた苺。飲み物は大変に怪しい感じの「コーラ風味乳酸菌飲料」。

数週間前からキャンペーン中の、ローソンのONE PIECEキャンペーンであれこれちまちま商品を買っているのだけれど、
「どうしようかなぁ……誰が飲むのかなぁ……息子が飲むか……」
と、おっかなびっくり買ってきたのがコーラ風味の乳酸菌飲料。コーラが大好き(というかコーラが動力)のサイボーグ「フランキー」の飲み物ということで、コーラ風味。

「わ!スーパーな飲み物だ」
「うん、飲んだらスーパーに……ならないと、思うけど」
乳酸菌飲料だから、要するにヤクルトみたいなものだよ、それがコーラ風味ってどういうんだろうねぇ……と、買ってきた手前、私も息子と一緒に飲んでみた。……あ、普通にコーラ入りヤクルト(炭酸抜き)って感じだ。けっこう美味しい。

千葉 「よ志乃」にて
 チャーハン \570
 ラーメン \470
 ほろ酔いセット(突き出し・餃子・生ビール) \750
を、息子と分け合いつつ。

夕方は息子の音楽教室。先週末に発表会が終わったばかりの教室ということもあって、少しばかりヘロヘロな状況だった。そういう週もたまにはあるよねと、教室後にお買い物などして、気がつけば7時。すっかりお腹も空いてしまっていたので、駅ビルの地下のラーメン屋さんで何か食べて帰ろうということになった。

ラーメンと餃子みたいなのが食べたい、との息子のリクエストで、何度か入ったことのあるやけに安い中華定食屋さんを目指してみる。何しろ一番シンプルな醤油ラーメンは470円というお手頃価格で、息子はそんなシンプルなラーメンがかなり心にぐっとくるのであるらしい。
「ラーメンと、餃子と、チャーハン食べたいけど……多いよね?」
「……多くないと思う?」
「……多いと思う。でもお母さんが手伝う」
「え?そこ、断定なの?"手伝う?"っていう疑問文じゃないの?」
「手伝わないか……」
「いや、手伝わないとは言ってないけどさ」

後からよくよくメニューを見たら、ちゃんと半ラーメンと半チャーハンのセットメニューなどもあったりしたのだけれど、チャーハンは半分方手伝うつもりで、結局チャーハンとラーメンを注文。そして餃子単品は400円なのに、生ビールと突き出し(ミニサイズの冷や奴でした)がセットになって750円というちょっとお得な感じの「ほろ酔いセット」があったので、それもひとつ。餃子は半分こして、チャーハンは半分きっちりもらって……のつもりが、息子がえらい勢いでチャーハンに食いついている。結局、6割以上、7割方のチャーハンを息子に奪われたので、じゃあラーメン少しお母さんに頂戴よとあれこれ2人で分けあって食べた。

ラーメンは、本当にごくごく普通な感じのアクもクセもない感じの醤油ラーメン。チャーシューやわかめや葱、ナルトやメンマが乗っている。チャーハンにもナルトが入っているようでところどころ綺麗なピンク色が見えるもの。すんごく美味しいというほどのものではないけれど、でも全体的にどこか懐かしいような味の中華定食屋さんで、その安さもあいまってこのお店はいつも地味に混んでいる。

2月16日 土曜日
キッザニア後にパインのピッツァ
キッザニアの待ち行列中に
 ミルクフランス1/2本
 ハムとチーズのサンドイッチ
 午後の紅茶(ミルク)

この週末にだんなは出張から帰ってくる予定なのだけれど、今日はまだ息子と私2人だけ。せっかくなら遊びに行っちゃえと、たまたま1部に空きが出たのを数週間前にネットで確認して、キッザニアの予約を入れてみた。いつも2部(16時〜21時)の時間帯に行っていたので、1部(10時〜15時)に行くのはこれが初めて。2部では12時くらいから入場の列ができるけれど、1部もやはり開場2時間前にはかなりの混雑になるらしい。もうパイロットも警察官も消防士もやったしねと心持ちのんびりと、7時半過ぎの到着を目処に会場に行ってみたところ、既に30組ほどのお客さんが列を作っていた。

8時半頃まではキッザニアの入っているららぽーと豊洲の1階フロアに行列を作り、そこから3階のキッザニア前のスペース(いつも2部で並んでいるところ)に移動。移動と同時にチケットの発券が行われ、9時半には入場が始まる。1階から3階にぞろぞろ移動するのが面倒と言えば面倒だけれど、このくらいのタイミングで行列につけばほぼ確実に初回に希望の職業につけられそうだし、1部の方が体力の消耗が少なくて良いかもしれない。それもあってか(あと、小さな子供に夜9時までの2部で遊べというのも少しつらいものがあるだろうし)、予約は常に1部から埋まっていく感じだ。

なにしろいつもの平日より早起きして家を出たので、朝食は列につきながら食べれば良いよねと、昨日のうちにアンデルセンでパンをいくつか買っておいていた。下車駅を降りたところの自販機であったかいミルクティ買って、行列ついてからすぐに朝御飯。メロンパンとミルクフランス!と、甘いもの2つを所望していた息子だけれど、
「ハムとチーズのサンドイッチも買ってきたんだけど?ほら、チーズがチェダーっぽい」
と4切れ入りのサンドイッチを見せたところ、「やっぱ、こっちがいい……いや、こっちもいい」と予想通り食いついてきて、代わりにミルクフランスを半分私がいただいた。

で、10時から15時まで、今日もおおいに楽しんでいた息子。
ちなみに、これまでのキッザニア訪問記はこちらこちらこちらこちら。今日は、1つの仕事に対して長く拘束されるものが割合と多かったので、仕事体験としては4つ。でも今回も実り多き体験だったようで。

デパート販売員(三越提供)
キッザニア内で唯一、「キッゾで買い物をすることができるお店」がデパートの三越。ちゃんとお店として機能しているそこで働くのが、デパート販売員の仕事で、各部初回の仕事に限っては、仕事内容が接客ではなくディスプレイになる。「デパートで最初に仕事をする人はディスプレイができるってよ?」と言ったら「それやる!」ということで、今日の1回目の仕事はデパート。紺色のブレザーを着用して、綺麗なお辞儀の仕方、「いらっしゃいませ」の挨拶の仕方からレクチャーされ、後半は店内の商品のいくつかを皆で選んでショーウィンドウにディスプレイする。どうやらテーマが「スポーツ」に決まったらしく、ボールやキャッチャーミットを並べていた息子だった。

クレジットカードセンター(JCB提供)
これは職業ではなく、電子マネーカードの「e-Kidzo」を作ってくれるところ。デパートでの買い物やレンタカーのレンタル料金支払いの時にSuica方式でカードをかざすだけで決済できるようになるとか。銀行のカードに入金するのは、窓口でしか行えず、その窓口はいつもけっこうな混雑なので、電子カードにお金を入れておくというのも確かに良い手段かもしれない。「自分のカード」がまた1枚増えて、息子御満悦。

マジックスタジオ
通常、ミニステージでの披露をするらしいマジックスタジオだけれど、各部1回の固定の回に限り、劇場の「マジックショー」が開催されてそこでマジックを披露することになる。マジックショーに出演したら、記念品のDVDもいただける。前回やってみたいなと息子が言っていた(けど、定員オーバーでダメだった)ので、今回はタイミングを狙ってそれに参加。リハーサルに30分ほどかかり、本番が15分ほどという長い仕事だった。カメラ構えてショーを見ていたんだけど、思わぬところから息子が「ジャーン!」と出てきたので、写真は全然撮れず……。ちびっこも、小学校高学年くらいのおねえちゃんも、実に鮮やかに大がかりな消失マジックや花や布を使ったマジックを披露してくれた。

警備センター(ALSOK提供)
ガードマンとして、貴重品を運搬する仕事。ジャンパー着て防弾チョッキ状の分厚いチョッキ着て、ヘルメットかぶって、特殊警棒まで装備するという念の入れようで、ちびっこたちが6人組くらいでぞろぞろと指定されたパビリオンにアタッシュケースの中身を渡しに行ったり回収してきたりする。今回の「警送品」は、空港に4000キッゾを回収しに行くという内容だったらしい。息子はリーダーだったそうで、分かれた役割はリーダー、副リーダー、回収、警備だったとのこと。「警備とリーダーが、警棒構えていいんだよー。僕が、みんなを指導してたの」と息子は言っていたけど、端から見ていた息子はつねにちょろちょろと落ち着きがなくて「このヒトは一体何の役割をしているのかしら?」とお母さんは思ってしまっていた事は秘密。

テレビ局(BS FUJI 提供)
タイミング的に次が最後の仕事だね、食べ物系かお医者さん系か……と思いながら歩いていて、テレビ局に空きがあったのを見つけたので「どう?」と。やってみるー、と突撃していった息子は、くじ引きで「ニュースキャスター」の役割になった。他の職業に比べてスタッフの数が多く、内容もかなり凝ったもの。ニュースキャスターの他はカメラマン、リポーター、気象予報士、インタビュアーなどなどが体験できて、仕事体験開始後十数分はそれぞれの役割ごとにスタッフがついてみっちりレクチャーを受ける。一度ざっとリハーサルした後は、本番。保護者も観客として観覧席につくことができる。
ベージュのジャケットを羽織った息子は、最初ぐだぐだとしゃっきりしない風体で椅子に座っていてどうなることかと思ったけれど、きちんと「目線はこちらに、あと、ぐらぐらしない。手元にある台本はあまり上に上げないように」などとしっかり指導され、本番での息子はなかなか恰好良い感じに。スタジオも設備もかなり本格的で、グリーンスクリーンの前に立つリポーターの映像には背景に別の映像がきちんと重ねられて放映され、カメラを2台使った画面の切り替えもなかなかのもの。見ていて大変に楽しかった。
番組でのCM中に(そんなものまである)、原稿ポンポンと机に立てながら、一緒にニュースキャスターをしていた女の子と談笑している息子。「あと15秒です!」の声にまたしゃっきり座り直して、そんな子供たちの仕草まで妙にリアルで面白い。

デパート
テレビキャスターとして、ここで作られた「エコ定規」の記事を読んだ息子は、興味が出てしまったらしい。ここ数回は金の亡者となりはてて、キッゾを溜めることばかりに専念していたのだけれど、「使ってみるー!」と今日最初に体験した職場に今度はお客として出向き、エコ定規やら何やらを買って戻ってきた。

何しろマジックショーとテレビ局がかなり濃い内容だったもので、息子もけっこう疲れた様子。息子も私も朝御飯以来飲まず食わずだったから、とにかくどこかで何か食べようとららぽーと豊洲内を歩きまわった。

ららぽーと豊洲内「H.B.GRILL」
 ハワイアンピッツァ \1480
 グリルド・チキン ジャマイカンソース (ライス・ドリンク付) \1080
 ランチサラダ \350
息子と2人で。

「……あ、パイナップルのピザだ」
ハンバーガーとかあるらしいよ?と、息子と相談した結果、入ってみたのが「H.B.GRILL」というお店。パイナップルとハムの乗った「ハワイアンピッツァ」1枚と、ピリ辛のジャマイカンソースを絡めたグリルドチキン、ランチサラダを注文した。どれもこれも適当に2人で取り分けつつ食べたのだけれど、どれも以外と食べ応えのあるサイズだったもので、すっかりお腹一杯。

息子好みな風のオレンジ色のチーズがしこたまトッピングされたピッツァの具は、パイナップルとハムの2種類のみ。アメリカンタイプのもちもちした生地のものだった。フライドポテトとブロッコリーが添えられたもも肉1枚サイズの鶏肉のグリルには、ジャマイカンソース。黒胡椒の香りが強めで、ほのかにこちらもパイナップルの香り。御飯山盛り。カリフラワーが添えられたサラダもつつきつつ、今日の仕事体験について話しながら少しのんびり御飯を食べた。

食後、少しだけららぽーと内をぷらぷらしてから帰宅。4時近くなっての昼御飯だったから、今更夕飯という感じでもなくてさてどうしようかと。

友人の油飯
葱とわかめの中華風スープ

帰宅して、何か軽く食べたいねということになって、油飯を温めて食べることにした。先日友人宅で夕飯を御一緒した時に、お裾分けしていただいてきたものだ。蒸しなおしている間に簡単に中華風スープも作って、台湾風炊き込み御飯の油飯を茶碗によそう。

椎茸や筍の入った、こっくりとした味のおこわで、下味をつけて炒めた具に米も加えて炒め合わせるのだとか。肉にもその他の具にも味がしっかり染みていて、友人の作るこの油飯は本当に美味しい。結婚したての頃から、友人の作るこの油飯は既に「おばあちゃんの味」といった感じのすっかりこなれた美味しさで、私が結婚したばかりの頃の食卓を思い出してみると友人はすごいなと思う。

今日は早起きだったこともあってすっかり疲れ、10時頃には就寝。おつかれさまでした〜。

2月17日 日曜日
だんなのお土産。……食べ物ばっかりよ……。
クロワッサン
ベーコンエッグ
ほうれん草のサラダ
自家製苺ミルク

昨日は軽めの夕御飯だったので、腹ぺこになって目を覚ます。軽く朝寝坊もしてしまったので、遅めの朝御飯は昼御飯兼用でボリュームしっかりめに、ベーコンエッグとかほうれん草のサラダとか。昨日見切り品の苺を買ってきたところだったので、牛乳と合わせてミキサーにかけて、苺ミルクにして飲むことにした。砂糖は入れずに、牛乳多めのあっさり味。

「今日、お父さん帰ってくるねー」
「うん、そうだねー」
と、今日は一日どこも出かけないことにして、午後になってからのんびり豚汁の準備などしてみたり。当然和風の御飯が良いだろうとは思っていたけれど、「豚食べたい!」のリクエストが昨夜メールで寄せられたので、今日の夕食は豚肉の生姜焼きに豚汁という組み合わせの予定。この1週間、なんだかんだでだんなからのメールが途切れる日はなく、タイミングによってはチャット並の速さで返事が返ってくることもあったりして、インターネットの普及のおかげでコミュニケーションの距離感は本当に少なくなったなと思う。10年前には海外のホテルの予約ひとつとってもあれこれ大変だったことが嘘のよう。

ポテトサラダ
黒豚の生姜焼き with 千切りキャベツ
いぶりがっこ
豚汁
羽釜御飯
ビール(モルツ)

カフェオレ
おみやげチョコレート

かくして夕方、大荷物抱えて無事に帰ってきただんな。
「これ、奥ちゃんにお土産ー。こっちは息子にお土産ー」
と、スーツケースの中から次から次へと色々出てきた。

ファヒータミックス、ナシゴレンの素、あちらの国版マギーブイヨン、ナムプラーにケチャップマニス、なぜかマッケンチーズの素に、プーアル茶葉の巨大袋、チンタオビールと、あとは宿泊したホテルで買ったのだというチョコレート1箱。アナタは一体どこの国に行ってきたんですか、というほどにバラエティに富んでいた。ナシゴレンがあるあたり東南アジアであることは間違いないのだけれど、日本では見かけることがないOLD EL PASOのファヒータミックスがあったり、シンガポールの住所が書かれた「マカロニチーズ」の袋があったり、ともかくも楽しくスーパーでお買い物してきたのであるらしい。多分、仕事後の自由時間に免税店とか行かないでスーパー覗きに行ってたんだろうな、みたいな。

息子へのお土産は、外国語版の週間少年ジャンプ。日本と同じく右綴じではあるけれどA5版サイズで、掲載されていたのは「BLEACH」「HUNTER×HUNTER」「To LOVEる」「D.Gray-man」「アイシールド21」「ムヒョとロージー」「初恋限定。」、そして「キャプテン翼 -GOLDEN 23-」。多分内容は3ヶ月くらい前のもの(HUNTER×HUNTERが一瞬連載再開された時期のものだった)。文字はさっぱりわからないけれど、
「うわ!キャプ翼載ってるよ。……なんか、若島津君がゴールキーパーじゃなくてフィールド走ってるみたいなんですが?」
「それよりも、ジャンプなのにONE PIECEもNARUTOも載ってないよ。銀魂もない」
と、息子のみならず私もちょっと盛り上がった。

ともかく、無事に帰れて何より、と、日本の普通の家庭料理っぽいもので夕御飯。このところ、生姜焼きと言えばだんなが作ってくれる事が続いていて、私が作るのは久しぶり。どうも私が作るとやけにあっさりした味の生姜焼きになってしまう。
「私が作ると、あっさりめの味になっちゃんだけど……それでも良い?」
と、心持ち強めの味をつけたのだけれど、それでも微妙にあっさり味。食べながら聞いたところによると、私の使う調味料の倍量近くをだんなはいつも使っているということが判明した。私が醤油を大さじ3弱入れているところ、だんなは同じ状況で大さじ5強入れているという感じだ。

ちょっと奮発して黒豚を買ってきたロース肉の生姜焼きと山盛りの千切りキャベツ。玉ねぎやきゅうり、人参多めのポテトサラダと、具沢山の豚汁、炊きたての御飯。
「なんか……帰ってきたらホッとした……」
と、だんなが少しぐにゃぐにゃになっていた。

食後にさっそく、ホテルで買ってきたのだというチョコレートをいただいてみることに。そういえば今年、当日不在だしとだんなにバレンタインチョコレートを用意していなかった。私がチョコ詰め合わせをもらってどうする、みたいな。

普通に「Bitter Sweet Cocoa」とか「Hazelnut Praline」「Buttermilk Caramel」なども箱に入っていたけれど、
「Pandan Leaf」(Hints of sweet scented pandan in white chocolate)
「Pisang Emas」(Delicious local banana in dark chocolate)
「Tongkat Ali」(Flavours from the root of a traditional local tree)
「Chilli Truffle」(Milk chocolate infused with local chilli)
といったものがあるのがいかにも南国のホテルメイドのチョコレートといった感じ。Pandan(パンダン)は、フィリピンでそれを使ったデザートを食べたことがある。それはココナッツミルクをベースにしたゼリー入りフルーチェといった感じのものだったけれど、箱の中のチョコレートも同様に鮮やかなエメラルドグリーン色だった。

……で、食べてみたのが、一番のキワモノチョコだった、「Durian Ganache」(ドリアン ガナッシュ)。
The pungent and powerful flavour of the "King of Fruits"
と説明があったそのチョコレート、それはもう「フルーツの王様の刺激的かつパワフルな芳香」そのまんまのチョコレートで、一口囓った私はもちろん、近くにいた息子が鼻をつまんで逃げ出すほどのパワフルな存在感のチョコレートだった。

ドリアンは、確かアイスクリームかキャンディかは食べた経験があるけれど、果実そのものは未だ経験したことがない私。クリーム色がかった薄い黄緑色のチョココーティングの内側には、果実そのまんまのかけらも入っているような濃厚なガナッシュが詰められていて、本当にすごかった。ちゃんとチョコだし、甘さもあるし、でも口当たりはねっとりと熟したアボカドのような感触で、香りは……なんというか、ドリアン以外の何物でもないあの匂い。実のところ、それほど嫌いというわけではなくて、何度か嗅いでいるうちにクセになりそうな予感もする。食べた後、胃から食道からそこら中がドリアンの香りで満たされたようになって、それもまた何というか面白かった。

パンダンチョコも楽しみだし、ピサン・エマス(モンキーバナナ)もトンカット・アリ(意味は"アリさんの杖"、薬草として著名なハーブだとか)、そしてチリペッパーをまぶしたチョコレートをつまむのも楽しみ。